fc2ブログ

記事一覧

実験期間が漸く終了しました。

損切りにはなりましたが、新しい発見も多くあり、有意義な売買であったと思ってます。結局は投機法の場合は情報は100%度外視出来ると云う事で、サヤの常態のみに関して有利性を含んでいると云う事です。実験でしたので、サヤが閉じても開いても状態の確認と終始していましたが、サヤが崩れると売買の根拠が無くなると云う事です。今は損切り後の別ポジションは保有してますが、此方は非常に良好です。現在は買い銘柄が儲けてく...

続きを読む

現状報告です。

検証が此の11月20日頃終了します。(六か月売りの為)通じて言える事、判った事ですが、①損切り設定したら持ち越しては行けないと云う事。②小さな利益でも(225とTOPIX等)積み重ねる方が確実視出来る事。③エントリー中の期間は不問で、1日もあれば数週間で手じまう。以上の様な結果です。簡単に言えば利益部分だけを抽出する、日時的な売買が株式サヤ取りに附いては有利だと云う事ですが、此のスト―リーは未だ完成して無いの...

続きを読む

好い様な、悪い様な。此方は一進一退です。

此のブログを始めた当初と現在では、或る意味で当然かも知れないが株式サヤ取りのイメージは可也変化した。ブログ開設当時は、日時的な収支の変化をサヤチャートを投稿して比較検分して行くつもりだった。大きな理由は実験段階だと云う事で、株式サヤ取りを始めた当初は、実験により実績が積み上がって行くと云う事を知らなかった。恥ずかしい話しだが。そう云う意味では終わりのない実験により収支が積まれて行くと言えるのかも知...

続きを読む

素頓卿ですがマーケットに無関係では無いので投稿しました。

既にパラダイムシフトが始まってる事はネットを使う方なら何処かで聞いた事があるかも知れません。大きな範囲では近宇宙(ソーラーシステム)での、殊の外地球上ではミニ氷河の到来(イギリス学会発表)が専らですが、Brexitを初め世界的な商業契約が転換期に入っています。マーケットに直接的に関係するであろうパラダイムシフトの内で最も影響力があると思われるのがロシアの軍事権力の奪取であろうかと思います。一部情報によれ...

続きを読む

マーケットはピンで動く。

最近マイナスが膨らんでいるので、そんな俺が言っても信憑性が無いかも知れないけれど、マーケットはピンで動くと云う理解は重用だと思うので投稿します。例えば、徳川家康の時代に株式マーケットがあったとすれば、家康の鶴の一声でマーケットが動く事は自然な事と言えるところ。現在でも中近東の株式はまるっきりの其れだし、或る意味でのピンで動いてると云う事は疑いは無い。アメリカでも、数十年以前は、ロスチャイルドやロッ...

続きを読む

ここ一週間悲惨な成績・・。

愚痴る訳では無いのですが、ここ一週間悲惨な成績で、損切りのタイミングを狙ってる事のみ認められる状態が続いています・・。少しディープな話しになりますが、もうかれこれ46年前でしょうか、或る日本の最大手数社とアメリカの企業の間で交わされた、日本史をコントロールした販売網契約があるのですが、それがブルックリン・ブロンクス契約と身内では言っているのですが、其の契約が此の8月一杯で満了するのです。たぶん其の...

続きを読む

資産家と財産家

昨日、非常に有意義なツイート(@sarudarts)があり、其の内容を初めにお話ししたいと思います。「・・投資の世界は多数派は負け組になるのだ。少数の優れた人間が勝ちます。だからサラリーマンをしているときと投資をしているときは真逆のスタンスでいかないといけないです。実際、サラリーマンは労働者で、投資家は資本家ですからもとから真逆なんですけどね。」正しくそうだと思いましたし、投資家(資本家)である以上、社長で...

続きを読む

更新は遅れてますが成績は先ず先ずです。

暫く更新が無いので心配下さった方もいるかも知れませんが、本日は株式サヤ取りを行う為の作業内容に関してお伝えをしたいと思います。成績は向上してますが、実験的な売買を続けていました。株式サヤ取りを初めて未だ半年にもなりませんが損切り決済は一度もありませんよ。やはりサヤ取りには資金力が必要なので、小資金でも如何に利益を伸ばせるのかの実験的売買をしています。今迄の結論から言えば、サヤチャートは毎日確認し、...

続きを読む

「人の行く裏に道あり花の山」と云う事は?

日本証券業協会でも格言として取り上げてる一節。リンク色とりどりの花々が咲く秘境には何故か道の様なものがあり、其の道は多くの人には見い出せない獣道よりも不鮮明なものなのだろう・・。人は人其々に思惑の異なりがあり、売買が重なるにつれ人々の本意が炙り出しされた様に映る。炙り出しの文字か絵か何かは判らないが、炙り出された其の文字か絵かを好い状態で知りたい。今日は暴落気味のマーケットで、ツイッターの方では暗...

続きを読む

サヤ取りをテクニカル技法で再確認出来ると安心感が全く異なる。

サヤ取りは大まかに言えば高い銘柄を売って安い銘柄を買うと云う事ですが、其の部分に相関係数を含める事で確度が高くなると云う方向で考えて行く方が正解かも知れません。サヤ取りサービスやソフト等で初めに相関関係を調べる事が専らですが、サヤ取りの技法のと合わせてテクニカル上の判断を掛け合わせばより確実だと言えます。相関関係にある銘柄自体はプログラムで調べるしかありません。何千もの銘柄を手動で調べる事はほゞ不...

続きを読む

此の世に錬金術は無いと云う嘘。

宜しくお願いします。此の投稿は株式サヤ取りに関してでは無いですが、錬金術と云う事に付いてお話します。オオサマガスってご存知ですか?或る方法で水から水素を取り出し燃料にする技術なのですが、装置でオオマサガスを発生させるには勿論ですが装置と電気と水が必要になります。現在の研究では(ネットで調べる事が範囲ですが)オオマサガスで発電する場合コストに対して50%の発電効果があると云う事の様です。簡単に言えば...

続きを読む

株式サヤ取り三ヵ月目にして気付いた錬金術。

株式サヤ取りの方法に付いては此の投稿では解説しませんが、簡単に言えば、売りと買いの両建ての内、差し引きがプラスであれば儲かったと云う事ですので、多くの人はサヤ取りでは利益が伸びないと思っていると思います。勿論工夫は必要ですし数値のみの売買では損も重なって来ると思いますが、錬金術的な株式サヤ取りの方法もある事も事実です。方法から解説しますが、例えばA社を売ってB社を買っていマーケットは上昇したとします...

続きを読む

イケてる事?ただの妄想?

投機法カテにしました。株式サヤ取りには殆どの場合、手仕舞いの期限があります。制度信用売り(買いはしない、信用は売るもの。)で半年です。180日経過すれば嫌でも終了です。つまりは6ヶ月の間に利益を上げなければならないと云う事以上に、6ヶ月で決めなければ、決める事が出来なければ(投資者が)損をすると云う事なのですが。此の6ヶ月の期間で利を上げると云う事は、成長のセンスって云うか、時間的なセンスと云う事...

続きを読む

株式サヤ取り、最初の手仕舞いは6%の利益でした。

今年の初めにサヤトレ有料版を利用して、2か月研究した後の2月22日に最初のエントリーをしました。全く初めてのエントリーでしたので長期戦を見込んで若干ですがフライング気味だったかも知れません。3~4ヶ月の保有は覚悟と云うか、実験としてもエントリーした次第でした。エントリー後10日程度で4%程の含み益で、結構早く利益になるものなんだなと思いつも実地検分の為にホールドしてました。大体ですが感はつかめてい...

続きを読む

此の人のツイート読むとお金持ちになる確率上がるかも知れない。

読めば必ず為になるって事では無いにしても、自己裁量出来る人には薬も毒も提供する人物だと思うから、薬の使い方、毒の使い方、見定める事が出来る人には是非チェックして欲しいアカウントだと思う。開眼するし世界感が深化するよ。https://twitter.com/tomitaZUU株式 ブログランキングへ↩応援クリック頂ければ励みになります。にほんブログ村↩TOP10を目指しています《CLICK‼》〖PR〗株価が上がっても下がっても利益が出る!...

続きを読む

相場に取り組めば或る時突然変化が起こる。

一つの答えなので、経験的に理解する方が好いと思う処もあります。 ですが世の中にはもう一つの考え方と云うのか、裏側の考え方も強いと思います。そう云う意味で、答えを教えてもらう考え方と云う事もあるのです。 50になっても60になっても判らない事が殆どです。何十年も経験を重ねて考え方も深く丁寧になっても、逆に判れば判り出すほど判らない事が多いと云うのでしょうか。 そんな時に、もしも仙人や神様がいて、答えを...

続きを読む

ヘッヂで重要な認識

今のマーケット動向を見れば、225種を買ってドル円を売ると云うスタンスが確かに儲かる様に見えますが、実際には225種を買うならドル円を買うと云う事がマネーです。ヘッヂと云う意味で、日経を買って更に円を買いますか?考えどころなのです。ダウやsp500とドルを見れば、アメリカ株が上がる時にはドルも上がってます。でも日経が上がる時には円は下がってる。此の現象はドルが(メッチャ)強いからです。自国の経済が上向けば通...

続きを読む

前回の新覇権国に尽いての経過です。

俺も専門家じゃないし厳格には出来ないけど、前回の投稿で日本が新覇権国家に加わる可能性に関して、どうも日本側が地域経済重要視って事になる様で、新しい仕事の仕方プロジェクトも官民レベルで進んでる様だし、参加は見送る事になった様なんだ。つまり再度の参入は不可能と云う事で、日本自体は大きくは地域化に進んで行く様だ。俺は残念には思わないけど、経済界のまとまりが当然無くなって行くので、其れこそ地域の企業は基盤...

続きを読む

世界の覇権構造が作り変えられる様です。

現在までは世界は大英帝国を中心として法王との関係がもっとも有力な権力図でしたが、最近までのアメリカの活発な政治活動により覇権の構図が変革を迎えた様です。イルミナティー等の地下活動の働きも多く含んでいる様ですが、ベトナム戦争を皮切りにアフガン紛争等の歴史的な革命戦争も多く含んでる様です。具体的にはアメリカを筆頭とした、ロシア・中国・日本の新覇権構造が誕生した様です。日本が覇権国家になると云う事は予想...

続きを読む

プロフィール

sayaore

Author:sayaore
気軽にサヤ俺と呼んで下さい。株式サヤ取りを始めて一か月(2016/3現在)、日々の記録と株式サヤ取りの素晴らしさを、お伝えをして参ります。株式サヤ取り一本で頑張ります。

米NYCで6年働いてました。

コメント、宣伝は大歓迎です。(アダルト・出会い系はNG)

ご連絡はお気軽にどうぞ。
sayaore☆yahoo.co.jp
(☆を@に変えてメール下さい。)

最新コメント

sayaoreお薦め書籍

☆☆☆勿論私も購入しました!☆☆☆
相場の上げ下げは考えない「期待値」で考える株式トレード術

アクセス総数

株式コミュニケーション掲示板

株式であれば売買スタイルを問わず投稿出来ます。地域の全国の株好きと交流出来ます。是非ご利用を下さい。
http://sayaore.webspace.ne.jp/bbs/

広告系ネットビジネス